スーパーカブ雑感〜これはアニメだから見るであろうお話

スーパーカブ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

スーパーカブ1話見ました。

それいついて、極短い雑感。

どんなお話?

スーパーカブというアニメは、事前の情報によると、何の特徴もない女子高生が、スーパーカブを手に入れたことで、その世界を広げる、というような話だったかと思います。

物語の舞台は、長野県北杜市。冬はわりと豪雪地帯ですが、夏は高原特有の涼しけな地域で、とても環境が良いところです。牧場や別荘地なんかもある土地ですね(行ったことある)。

そして、見てみたら、事前情報どおり、なんの特徴もない女子高生がカブと出会って、ちょっと日常がかわりそう、というところで一話が終わりました。

いわゆる、日常系アニメで、雰囲気アニメ。そして丁寧に作られていて、好感持てます。癒やされそうです。バイクを手に入れたときのワクワク感を思い出します(かつてバイカーだった私)。

ここから遠出をすることで出会いが増えていくんだろう、と思えました。

女子高生とスーパーカブ

主役は、女子高生──だけでなくスーパーカブもですね。エンジン始動時には、おなじみのエンジン音をちゃんとサンプリングしていて良かった。

登場するカブは、スタンダードなデザインと色のカブでした。カブといえば、おなじみ自動遠心クラッチ。

で、劇中の購入時です。価格を聞いてびっくりの、なんと1万円。

ちなみに、カブは人気車種なので、状態が良くても、悪くても、走るものを1万円で買える、なんてこたぁありません。

いちおう、設定としては、2〜3人、人を害している「いわくつき」だからということになっていますが、このあたりはフィクション。それと、設定といえば主人公の女子高生が、両親がいない、というのも気になりますが、そっちもフィクションかな。家族ドラマが面倒くさいから排除したのだろうと思っています。

日常系の物語が許されるのはアニメと小説くらいだよね

さて、スーパーカブというアニメを見ていてつくづく思うのは──これ実写だったら、本当に特徴のないお話になるのだろうな、ということ。

私、映像がらみの仕事に携わっていたことがありますが、その界隈には自主映画を作っている人たちもちらほらいます。そして、彼らがスーパーカブのような内容を自主映画にしても、たぶん歯牙にもかけてもらえないんですよね。

あるいは、深夜の短いドラマ枠でアイドルをつかって同じものをやる、というのはありそうですが、それも、おそらくワンクールで忘れ去られるものになるでしょう。

そうして考えると、実写ではなく、丁寧につくられた作画で、女子高生とスーパーカブが映っているだけで、なんとなく尊いと思えてしまうのは「絵」というものの、すごい力だと思うのです。

だって普通に1話見ちゃうんですもの。

そう考えると、質の高い「絵」が動くというのは、それだけで価値でありおもしろい、ということなのかもしれないな、なんて見ていて思いました。

そんなこんなで、引き続きのんびり鑑賞していきたいと思います。内容にドラマがあるなら、そのドラマについて言及もしますが、まずは──

BGMでも流すように、PVでも見るようにして、楽しみたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました