アニメ配信サービスの紹介です。
このブログを書いている運営者が、マジで普通に使っているアニメ配信サービス、それがdアニメストアになります。
なぜdアニメストアをつかうのか? その理由について解説します。
スマホでもタブレットでもドコモ以外でも使える
このブログの筆者は家にいないことがしばしばあるんですが、出先でもちゃんと見れるというのはありがたいですね。さらにDL機能もありますから、電波のないところでも、ダウンロードして試聴できます。また、dアニメといっていますけど、ドコモ以外でも使えます。ちなみに私はUQモバイルユーザーです。
最新のアニメを配信している
こういったブログをやっている都合上、最新のアニメのチェックはかかせません。アマゾンプライムにも入っていますが、配信されない作品があることもあり、dアニメストアとの併用をしているのです。

多数のメジャー系アニメを網羅している
最新のものだけではなく、過去作も見たいと思えるニーズに答えてくれる網羅性。見逃した映画やTV作品もさかのぼって探してちぇっくすることができます。
メジャーなものは大体揃っているので、重宝しています。

価格は業界最安の440円(税込)です
月額価格が440円コレが一番のポイントです。
ネトフリやバンダイチャンネルは1000円近く、アマプラは月額400円強で同じ程度。映画を視るならアマプラもいいですが、アニメについては圧倒的にDアニメが多いです。
一月あたりジュース3本分くらいですよ? 入ってて損はないでしょう。暇つぶしからブログネタさがしまで、もってこいのdアニメストア、あなたもぜひ登録してみることをオススメしますよ。