かのえ

呪術廻戦

呪術廻戦〜秤金次ってどんなヤツ?コンプラ的NG術式は、ヤクザのシノギ系?

連載が再開した呪術廻戦ですが、真希さんの無双回が一巡して、お話はまた伏黒や虎杖の方に戻ってきましたね。さて、今回は同じく、ようやく顔見世となった秤金次についての雑プロフィールまじえての考察です。秤金地の雑プロフィール秤金地は呪術高専東京校3...
東京卍リベンジャーズ

東京卍リベンジャーズのタケミチ以外のタイムリーパーは誰か?展開と人物と事件から見る考察

東京卍リベンジャーズは皆さんご存知のとおりタイムリープものです。劇中には大きな謎がいくつかありますが、その中でも気になるのが、タイムリーパーという存在がタケミチ以外にもいるのか、です。今回はそれについての雑考察。※ネタバレあり。稀咲鉄太はタ...
東京卍リベンジャーズ

東京卍リベンジャーズ〜マイキーこと佐野万次郎とは? 闇を抱えたキャラついての考察

東京卍リベンジャーズ、面白いですね。今回は東京卍リベンジャーズからマイキーこと佐野万次郎の、雑プロフィールを交えた解説と考察です。ネタバレはちょこっとありますが、どちらかというと解説と考察より。マイキーくん=佐野万次郎の雑プロフィール佐野万...
スポンサーリンク
小林さんちのメイドラゴン

小林さんちのメイドラゴン〜ヒットに見る、ドラゴン多頭飼育漫画の希望

今回は、小林さんちのメイドラゴンがなぜ魅力的なのか解説したいと思います。小林さん家のメイドラゴンはなぜ人気なのでしょうか?メイドラゴン人気の理由って人気というのは、簡単にいってしまえば、男女問わず多数のファンを獲得しているからですね。そして...
鬼滅の刃

鬼滅の刃〜宇髄天元と我妻善逸が何故人気なの?

鬼滅の刃の無限列車編が好調なまま終わりそうですが、その次に控えるエピソード遊郭編も今から気になりますよね。映画化されるのか、あるいはTVシリーズアニメとなるの下記になるところですね。何よりも登場する新しいキャラクターが気になります。特に、遊...
ゾンビランドサガ

ゾンビランドサガ・リベンジ〜どうもリベンジしていなかった2期総括

ゾンビランドサガ・リベンジ/ゾンビランドサガ二期が終わりましたね。最終回。彼女たちのライブパフォーマンスはすばらしく、そこへ至る導線も、涙を誘うものでした。そんなリベンジの二期についての、個人的な総括。同作の構成における目的の再定義について...
SSSS.DYNAZENON

ダイナゼノン〜南夢芽というダウナー系ヒロインについての雑感

ダイナゼノンが楽しい。それもロボ描写というより、キャラ描写が良くて。今回はその中からヒロインについてのやや未整理な短い雑感。前回記事でも書きましたが、このダイナゼノンの脚本家はキャラのセリフが本当に上手いんですよね。そして生々しい。で、目に...
SSSS.DYNAZENON

ダイナゼノン前半雑感〜やっぱりこのシリーズは少年少女のキャラ心象が細かく描かれていておもしろい

あんまり話題にならないSSSS.DYNAZENONですが、やっぱりグリットマン系のこのシリーズは、個人的にはとってもおもしろいと思っています(つまらないという人もいるのでしょうか?)。今回はそれについての感想と雑感です。考察よりもキャラデザ...
ワンダーエッグ・プライオリティ

ワンダーエッグプライオリティ完結を経ての、ごく簡単な雑感

ワンダーエッグプライオリティが終了しました。伝説の脚本家、野島伸司を迎えて作られたオリジナルアニメーションとして、少なからず評判になった作品だったと思います。物語は全12話で、大戸アイの成長とともに本編は終了しました。そして、最終回の続きを...
呪術廻戦

呪術廻戦0〜劇場版発表で思う、ゼロの見どころと気になる所について

昨日、劇場あるかもと記事を上げたと思ったら、さっそく公開の速報が出ましたね。公開予定は今冬だそうで、すでに公式サイトもOP済み。製作はMAPPA、配給東宝。タイトルは──劇場版 呪術廻戦0仕事がはやいです。呪術廻戦0ってどんな内容?呪術廻戦...
スポンサーリンク