Vivy Fluorite Eye's Song アニメVivy 〜ヴィヴィは何度壊しても生き返る女版スバルくんになるかも? 『Vivy -Flourite Eye’s Radio-』が始まりましたね。現在二話放映済で、なにやら特徴的な未来世界でアンドロイドVivyを描く物語になりそうです。長月達平先生の、戦翼のジグルドリーヴァやリゼロとはうってかわったテイストで... 2023.04.01 Vivy Fluorite Eye's Song
スーパーカブ スーパーカブ雑感〜これはアニメだから見るであろうお話 スーパーカブ1話見ました。それいついて、極短い雑感。どんなお話?スーパーカブというアニメは、事前の情報によると、何の特徴もない女子高生が、スーパーカブを手に入れたことで、その世界を広げる、というような話だったかと思います。物語の舞台は、長野... 2023.04.01 スーパーカブ
進撃の巨人 進撃の巨人は、徹底的な◯◯の物語だと気づく 進撃の巨人が佳境を迎えています。先ごろ、最終話を書き上げたとの報告が作者の諫山創センセーからありましたが、もう終わってしまうのかー、という悲しさが切ないですね。さて、そんな進撃ですが、TV版やコミックをずっと見てきて、一つ気になっていること... 2023.04.01 進撃の巨人
アニメ&マンガ 2021年春アニメ〜レビュアー的に気になる作品リスト さて、冬アニメも一巡し、季節は春です。例によって、アホみたいにコンテンツがリリースされるなかで、いちおうチェックするであろう作品をまとめました。果たして、最後までreviewするのはどの作品になるのでしょうか!?Vivy -Fluorite... 2023.04.01 アニメ&マンガ
ゾンビランドサガ ゾンビランドサガRは、絶対におもしろい! ので、二期をみる前におさらい みなさんゾンビランドサガという作品を覚えていますでしょうか?そうです、みんなが大好きな「アイドル」と「ゾンビ」を「佐賀」で合体してしまった、あの作品です。前回の第一期放映は2018年。あれから3年。満を持しての2期放映です。その名も「ゾンビ... 2023.04.01 ゾンビランドサガ
呪術廻戦 呪術廻戦〜釘崎野薔薇という藁人形かわいいヒロインのおっかけ考察 アニメ版の呪術廻戦の第一期が終わってしまいました。そして劇場版呪術廻戦0の放映は嬉しい限りですが、一方で本編の主要なるメンバーとは、今しばらくお別れです。さて、主要メンバーの伏黒や虎杖については、何度か記事を書きましたが、そう言えば釘崎野薔... 2023.04.01 呪術廻戦
チェンソーマン チェンソーマンはグロいだけ?実は奥深さを持ったおもしろい物語です チェンソーマンという人気漫画をご存知の方もいらっしゃると思います。本編はすでに第一部が完結済。そしてこの度、チェンソーマンのアニメ化が決定しましたよね。製作はMAPPA。呪術廻戦とか進撃をやっているところで、質は折り紙付きです。個人的にチェ... 2023.04.01 チェンソーマン
鬼滅の刃 鬼滅の刃〜原作者、吾峠呼世晴の天才性とその行く末について 鬼滅の刃の原作者は吾峠呼世晴先生、ちょっとミステリアスな存在ですよね。歴史に残る大ヒットをした鬼滅の刃の作者ですから、間違いなく天才だと思います。それは作品からプンプン漂ってきますよね。今回は、そんな吾峠呼世晴先生の才能について、作品や周辺... 2023.04.01 鬼滅の刃
呪術廻戦 呪術廻戦考察〜存在しない記憶ってもしかして◯◯じゃないの? 今回は、呪術廻戦において巷で言われている虎杖悠仁の能力「存在しない記憶」について、一つ感じていることがあるので、まとめてみたいと思います。存在しない記憶とはなにか?まず、話の前提となる虎杖悠仁の能力である(とされている)「存在しない記憶」に... 2023.04.01 呪術廻戦
呪術廻戦 呪術廻戦〜ナナミンこと七海賢人の呪いとかっこいいについての雑感 今回は呪術廻戦ナナミンについて、軽くプロフィールを交えつつ、幾つか思うところの雑感を述べたいと思います。※本編ネタバレがあるので、アニメ視聴の人はお気をつけ下さい。ナナミンの雑プロフィールナナミンの本名は七海賢人。言わずとしれた、呪術廻戦に... 2023.04.01 呪術廻戦