呪術廻戦 アニメ呪術廻戦感想〜釘崎野薔薇の上京理由はまったくもって正しいし可愛い 呪術廻戦アニメ三話視聴しました。コミック読破している身としましては、予定調和でしかありませんが、それでも呪術廻戦主要キャラ3名が揃い踏みした上に、釘崎野薔薇がグリグリうごくあたり、見ていて非常に楽しかった。そもそも、この釘崎野薔薇というキャ... 2021.11.25 呪術廻戦
呪術廻戦 呪術廻戦〜乙骨憂太再登場で感じる、彼が主人公になれない理由と今後の活躍について 乙骨憂太が私の予想どおり、五条悟と入れ替わるようにして登場してきたので、前回記事の派生で思う所もありつつ、プロフィールまじえて雑感を述べます。前日譚のネタバレありなので、未読の方はご注意ください。乙骨のプロフィール乙骨といえば、呪術廻戦の前... 2021.11.25 呪術廻戦
呪術廻戦 呪術廻戦〜虎杖悠仁の脳筋自己犠牲は、令和キッズの価値観に影響を与えそう 呪術廻戦、面白いですよね。何が面白いかというと、もちろんお話や設定、そしてアクションが面白い。さらにいうと、個性豊かなキャラクター達が魅力的ですよね。呪術廻戦は、それぞれ主役級のパーソナリティをもったキャラクターの集まりだと思っています。伏... 2021.11.25 呪術廻戦
呪術廻戦 呪術廻戦0〜劇場版発表で思う、ゼロの見どころと気になる所について 昨日、劇場あるかもと記事を上げたと思ったら、さっそく公開の速報が出ましたね。公開予定は今冬だそうで、すでに公式サイトもOP済み。製作はMAPPA、配給東宝。タイトルは──劇場版 呪術廻戦0仕事がはやいです。呪術廻戦0ってどんな内容?呪術廻戦... 2021.11.25 呪術廻戦
魔女の旅々 イレイナの「そう私です♪」が可愛いけど別のナニカを思い出す〜魔女の旅々 魔女の旅々のイレイナ、とっても可愛いですね。天才魔女にして美少女のイレイナ。灰の魔女と呼ばれる、かわいいイキり腹黒魔法使いのイレイナ。かわいいかわいいイレイナ。そのイレイナといえば、冒頭の口上が有名ですよね。例の口上──魔女であり旅人でもあ... 2021.11.25 魔女の旅々
ワンダーエッグ・プライオリティ ワンダーエッグプライオリティ〜野島伸司はやっぱりエグくて上手いケド? ワンダーエッグに動きが出てきました。前回、ねいるが2000年代な世界系閉塞的価値観からの脱却を試みたように見えましたが、さてはて今後はどうでしょうか?第5話〜6話からちょっと展開に野島伸司のエグさがでてきたのでそのあたりについて、雑感。ネタ... 2021.11.25 ワンダーエッグ・プライオリティ
呪術廻戦 宿儺と伏黒と虎杖の三角関係って、いろんなドラマの可能性が生まれそうな間柄だよね 呪術廻戦面白いですね。何が面白いって人間関係が面白い。それも1対1の関係が濃厚で面白い。そんな呪術廻戦ですが、なかでも注目して目が離せないある関係について、今日はお話してみたいと思います。内容はタイトルのとおり両面宿儺と、伏黒恵と、虎杖悠仁... 2021.11.25 呪術廻戦
ワンダーエッグ・プライオリティ ワンダーエッグプライオリティ完結を経ての、ごく簡単な雑感 ワンダーエッグプライオリティが終了しました。伝説の脚本家、野島伸司を迎えて作られたオリジナルアニメーションとして、少なからず評判になった作品だったと思います。物語は全12話で、大戸アイの成長とともに本編は終了しました。そして、最終回の続きを... 2021.11.25 ワンダーエッグ・プライオリティ
進撃の巨人 進撃の巨人〜リヴァイ兵長の過去復活劇にみる死亡フラグのルールについて 進撃の巨人がファイナルですが、今のペースでやって、原作をカットせずに終わるんかね? なんて疑問はおいておいて、今回もみんな大好きリヴァイ兵長をダシにして進撃の巨人の死亡フラグについての考察をします。※注意:記事内容は本編最新情報ではなく、最... 2021.11.25 進撃の巨人
SSSS.DYNAZENON ダイナゼノン前半雑感〜やっぱりこのシリーズは少年少女のキャラ心象が細かく描かれていておもしろい あんまり話題にならないSSSS.DYNAZENONですが、やっぱりグリットマン系のこのシリーズは、個人的にはとってもおもしろいと思っています(つまらないという人もいるのでしょうか?)。今回はそれについての感想と雑感です。考察よりもキャラデザ... 2021.11.25 SSSS.DYNAZENON