その着せかえ人形は恋をする 着せ恋のギャルかわいいまりんは、男子と女子のどっちの願望が現れた存在なのか? 着せ恋面白いですね。今回は、みんな大好き「その着せかえ人形は恋をする」の雑レビュー。内容は大まかにタイトルのとおり。着せ恋ってどんな作品?着せ恋といえばまりんちゃんですね。まりんちゃんといえばギャルです。そしてこの物語は、幻の存在であるヲタ... 2022.03.06 その着せかえ人形は恋をする
アイテム IPad✕Apple Pencil で使える最強おすすめ”お絵かき台”はピローです わたしは最近、IPadのお絵かきにハマっています。ペンタブも使っているので昔から良い台ないかなー?なんてずっと思っていました。既製品もいくつか試しました。ペンタブ裏に足をつけることもしました。どうもしっくり来ませんでした。しかも、最近はメイ... 2022.03.03 アイテムモバイル・パソコン
東京卍リベンジャーズ 東京リベンジャーズ〜三ツ矢隆とかいうお裁縫かっこいいキャラクターについて 東京リベンジャースという作品は、右を向いても左を向いてもカッコいいキャラクターがいっぱいでてきますが、その中のひとりに三ツ矢隆という男子がいます。今回は彼についての雑プロフィールと考察。三ツ矢隆の雑プロフィール三ツ矢隆は東京卍會の弐番隊体調... 2021.12.06 東京卍リベンジャーズ
東京卍リベンジャーズ 東京卍リベンジャーズ〜ドラケンくんはどんなキャラ? なぜ人気なの? 東京卍リベンジャーズのドラケンくん、アニメでも海外でも大人気ですね。今回は東京卍リベンジャーズのドラケンくんについて、雑プロフィールを交えつつ考察と解説をしたいと思います。ドラケンくんの雑プロフィールドラケンくん──本名は龍宮寺堅、通称ドラ... 2021.12.03 東京卍リベンジャーズ
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 無職転生〜なぜ他の異世界転生ものと違った成功をしたのか? 勝因はどこに? 無職転生〜相変わらずおもしろいですね。数多の雑多な異世界転生のなかでは、異色な〜といってもよいほど丁寧に創られていて、好感度高い作品です。なぜココまで評価されることになったのか? 前に書いた無職転生の記事でそのあたりについて、解説しているの... 2021.11.30 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
王様ランキング 王様ランキング〜ホッジ王子はなぜウザ可愛いの? 王様ランキングが注目されています。萌え絵でもなく、教育テレビを彷彿とさせる絵柄なのに、評判です。なかでも興味深いのは主人公のホッジ王子ですよね。王様ランキングのホッジ王子は、聾唖者です。そして、同世代の弟よりも無力で幼いキャラクターです。で... 2021.11.30 王様ランキング
小林さんちのメイドラゴン 小林さんちのメイドラゴンS〜京アニ事件後放送された同作に込められたメッセージ 今回は小林さんちのメイドラゴンについての短いお話。夏アニメとして既に終わってしまった作品ではありますが、その作品が発信したメッセージのもう少し深い所に、この作品の凄みを感じたので、それについて解説します。日常系異類婚姻譚の新機軸さて、小林さ... 2021.11.30 小林さんちのメイドラゴン
閃光のハサウェイ アムロやシャアになれなかった青年の物語〜閃光のハサウェイについてのごく短い雑感 結局劇場には行かず、アマプラでみた閃光のハサウェイの感想です。単純にいって、ちゃんと富野ガンダムしてましたね。あたりまえですよね、監督が富野ガンダムの作監の人で、原作が富野小説ですから、会話や展開が富野風になるのもうなずけます。ただし、それ... 2021.11.30 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ
推しの子 推しの子〜抜群におもしろいので高評価のポイント解説 2021年8月に「次にくるマンガ大賞 2021」でコミックス部門1位を受賞した、推しの子について推したいと思います。まず推しの子とはどんな作品なのか?推しの子の雑解説大雑把な説明をしてしまうと、主人公らが前世の記憶を持ったまま、推しているア... 2021.11.30 推しの子
鬼滅の刃 鬼滅の刃遊廓編のタブー〜炎上に至った歴史背景は? そこから見出す堕姫と妓夫太郎の物語における意義は? 今回は、鬼滅の刃の遊郭編のタブーについてと、妓夫太郎と堕姫のお話したいと思います。以前、遊郭編は、子供向けとしてどうなの、なんて、お話がありましたね。結局、放映についてはなんの問題もなかった訳ですが、では世の中の懸念したタブーとは何だったの... 2021.11.30 鬼滅の刃