アニメ&マンガ

呪術廻戦

呪術廻戦〜禪院真希と禪院真依にみる、姉妹の呪いと願い行方について

呪術廻戦のアニメ版17話を見ました。アニメ版では、おなじみ我らが0話のヒロイン禪院真希と禪院真依の一対一が、丁寧に描かれていました。(※本編ネタバレあり最新話まで未視聴の方は閲覧をおやめください)それを見ている中で、いくつか思う所あり雑感。...
鬼滅の刃

鬼滅の刃〜続編に関してのフジテレビ介入の噂にClubhouse業界人座談会で否が出た話について

つい先ごろ、鬼滅の刃の続編計画について、フジテレビ側での調整が難航している、という情報がありました。それについて、Clubhouseの業界人座談会で、真偽の情報を聞いたのでちょっと書きます。まず騒動についてまず、そもそもの騒動はネット上の記...
体操ザムライ

体操ザムライは最高に評価出来るアニメ。良作すぎて感謝しかないって話。

スタッフリストの中に原作:スナックマリーって何なんすかね?(挨拶)なんでスナックマリーなのか、いずれ明かされるであろうことから、それはおいときましょう。さて、体操ザムライです。同作品がここへきて、ぐっとそのクオリティの高さを見せつけてきてい...
スポンサーリンク
進撃の巨人

進撃の巨人〜アルミンは知的なだけではない特別なキャラクター

進撃の巨人が終了しました。進撃の巨人は、足掛け11年半の及ぶ大作でした。今回は、そんな進撃のアルミンについて、その「特殊性」や「重要さ」をプロフィール交えて、取り上げてみたいと思います。ネタバレアリなので最終回未読の方はお気をつけください。...
ゾンビランドサガ

ソンビランドサガ・リベンジ評価〜二期モノがどうしても背負ってしまうしんどさ

ゾンビランドサガ・リベンジを見ています。間違いなく面白いんですが、同時にしんどさもでちゃっていてそのあたりの雑感。一期ゾンビランドサガについてゾンビランドサガの面白さは、一期においては、切り口の意外性と、メーターをふりきった展開にあったと思...
僕の心のヤバいやつ

僕の心のヤバいやつ〜なぜ人気? ラブコメの仕組みと、同作が推される理由についての雑感

みんな大好き、僕ヤバが、TSUTAYAコミック大賞を受賞しましたね。個人的に、出版社でもなく本屋小売業の連名でもなく、単なる1企業の主催でしかない同賞には企業IRとかSPとかそういう匂いをプンプン感じちゃってアレなんですが、それはそれとして...
ジブリ

風の谷のナウシカ〜いまあの名作アニメを大画面で見るべき3つの理由

令和二年、コロナ禍の中にあって、映画業界が営業再会に際して、集客の呼び水のために各種施策を行っています。その一環として、スタジオジブリが、ジブリの著名四作を再上映するという素晴らしい状況が今あります。対象作品は「風の谷のナウシカ」「千と千尋...
呪術廻戦

呪術廻戦が隠し持つハンタ&ブリーチ&ナルト要素とヒットの秘訣

呪術廻戦(じゅじゅつかいせん)のアニメ化が決まりましたね。放送は2020年10月2日から。この作品ですが、元々は2017年のジャンプGIGAに掲載されていた「東京都立呪術高等専門学校」をプロトタイプとした作品で、現在週刊少年ジャンプで201...
呪術廻戦

呪術廻戦〜三輪霞に込められた、かわいいと呪いについて

呪術廻戦、面白いね!殺伐とした物語に濃ゆいキャラクターたち、見てて飽きないアクションに、なんだか洒落た台詞回し。さて、今回はそんな呪術廻戦にいあって、唯一の癒やし系女子である三輪ちゃんこと三輪霞についてのお話です。そのキャラクターのあり方を...
魔女の旅々

魔女の旅々は、ツンデレ魔女が織りなす、癒やしとミステリとキュンとくる寓話の集まった物語です。

魔女の旅々が秋アニメとして始まります。せっかくなので放映前に見どころを軽くご説明。さて、この記事──ツンデレ魔女、なんてタイトルで書き出していますが、魔女の旅々の主人公は、言葉通りのツンデレさんとはちょっと違うかもしれません。主人公のイレイ...
スポンサーリンク