創作・仕事5人くらいの部下をまわすマネジメントと進捗報告のコツ。 ちょっと思い立って走り書きメモ。部下とのコミュニケーションや進捗管理マネジメントの手法は──サラリーマン時代の経験から、基本的に進捗報告は「損益計算書」をベースにした予算に対しての売上なり工数なりのズレの「直近未来予測を含む差分報告(※ここ...2023.04.01創作・仕事
興味と雑記ベイルートの爆発〜その爆発力は広島型原爆リトルボーイの1/10〜15の威力? 昨今、ニュースをにぎわしたベイルートの爆発ですが、海外のニュースを漁っていると戦術核に匹敵する威力があったとの情報がありました。曰く、倉庫に保管されていた高純度硝酸アンモニウム2750トンが全て爆発したとすると──その威力はTNT1キロトン...2023.04.01興味と雑記
創作・仕事異世界モノで、ヒットするものとそうでないものの「シンプルな違い」とは? 昨今、異世界モノブームは冷めやらず、猫も杓子も異世界に飛ばされていますね(いや、猫と杓子は転生しないけどさ)。或いは、はじめっから異世界やファンタジーやSF世界として描かれた物語は、あいも変わらず数多溢れています。今、異世界の何太郎のブーム...2023.04.01創作・仕事
ClubhouseClubhouseの闇〜話題の音声アプリに群がるお金儲けしたい輩の気配について Clubhouseにヤバい輩たちはいる?ビジネス&イベントでどんな使い方があるのか?そこに漂うお金儲けの匂いについての雑感。2023.04.01興味と雑記SNSClubhouse
創作・仕事Premiere Pro 〜動画の速度を複数カットor動画全体で、まとめて変える方法について PremiereProで、動画の速度をまとめて変える方法について説明します。ググればその程度でてくると思っていましたが、なかなか出てこないんですよ。クリップ単体の速度変更なら幾らでもでてくるんですよ。でも全体をまとめて速度変更する方法がみつ...2023.04.01創作・仕事
興味と雑記「うっせぇわ」に絡む世代間騒動についての短い雑感 あー、くだらない。と言ってしまったら身も蓋もないので「うっせぇわ」について、各世代から色々と文句が出たり衝突が起きていることについて、個人的な雑感を簡潔にいくつか。世代と文化のズレについて音楽を含む、文化というものは、ライフステージや世代別...2023.04.01興味と雑記
興味と雑記なぜアイドルグループのタレントは、集団だと可愛く見えるのに、個人だと残念なケースが存在するのか? アイドルグループに対して、もしかしたら完全に喧嘩売っているタイトルで恐縮です(恐縮していませんけど)。特定グループが、集団でいる時は可愛く見えるのに、個人になるとそれほどでもない、と思ってしまう現象は、正直な所、皆さん誰もが心当たりのある話...2023.04.01興味と雑記創作・仕事
興味と雑記多くの作品において、2作目や2期がつまらない理由〜そこには高いハードルが存在する 呪術廻戦、面白いですね。──じゃなかった、いつもこの書き出しで書いているので癖になってしまった(ホントに)。今回は、古今東西数ある映像作品の「第二作目」についての記事です。映画ならパート2。TVなら二期ってやつですね。それらが何故スベリがち...2023.04.01興味と雑記創作・仕事
SSSS.DYNAZENONダイナゼノン感想〜グリットマンシリーズに宿る、円谷特撮の魂について ダイナゼノンが終了しました。ワンクールなのが物足りないくらいの作品でしたね。個人的には春アニメでは一番だったかもしれません。そんなダイナゼノン──というかグリットマンシリーズを振り返りつつ、円谷特撮との関連についての解説してみたいと思います...2023.04.01SSSS.DYNAZENON興味と雑記
物語の創作術小説&脚本の書き方の参考になった本紹介〜感情から書く脚本術 私は、仕事の一つにごくごくたまに脚本業があり、趣味で小説をかくような人なんですけど、そのスキルを身につけるにあたって、参考になった書籍を一つご紹介。感情から書く脚本術「感情」から書く脚本術 心を奪って釘づけにする物語の書き方単行本著者:カー...2023.04.01物語の創作術